こちらは、ブルークレール無添加化粧品の洗顔石鹸 (ティートリーモイストソープ)です。
この洗顔石鹸は、国産の馬油を使用しています。
馬油は、人間の皮脂と似た構造で、わたしたちの肌にとてもなじみやすいそうです。
また、「釜炊き枠練り製法」という伝統的な製法で、職人さんが作った手作り石鹸です。
機械を全く使用せず、職人さんが口で味見しながら作ることができるほど、
安全な無添加石鹸です。
形が少しいびつです。
本当に手作り石鹸という感じです。
真っ白というよりは、少しアイボリーに近い自然な色です。
香りがないので、どなたでも使用しやすいと思います。
他の洗顔石鹸と比べて、柔らかく優しい泡です。泡立ちも良いです。
泡立ちが良いと、泡切れが悪いものが多いのですが、泡切れがとても良いので、お水の節約にもつながりそうです。
洗顔後しばらく放置しても、全くつっぱりません。石鹸=つっぱるというイメージがあったので、驚きました。
洗顔石鹸(ティートリーモイストソープ)の主な成分
78%以上の純粋な国産馬油を主な成分とし、
肌バリア機能を高めるセラミド、アンチエイジングに必須なプラセンタなどが配合されています。
プラセンタエキス
セラミド
コラーゲン
月桃(ゲットウ)葉エキス
黒糖
また、オーガニックのティートリー精油を配合していたり、合成保存料やシリコンオイルなどの化学物質は一切使用していないので、敏感肌の方でも安心です。
洗顔石鹸(ティートリーモイストソープ)のメリットとデメリット
まず、メリットとしては、
泡立ちが良いにもかかわらず、泡切れが早い。
化学物質成分が一切含まれていない。
洗いあがりはさっぱりするが、全くつっぱらない。
洗顔後は毛穴が引き締まり、肌触りが柔らかくなめらかになる。
などが挙げられます。
デメリットは、
この洗顔石鹸については、ないです^^
香りが好きな方は無臭なので、物足りないとは思いますが、
洗顔前と洗顔後の肌が全く違います。
手が吸い付くような柔らかくすべすべした肌になります。
なので、香りがしないことより効果のほうが高いので、
とても満足できると思います。
「洗顔石鹸は、刺激が強くてつっぱりそう・・・。」
という乾燥肌や敏感肌の方にこそ、お試ししてほしい石鹸です。
次は、化粧水がすごいスピードで浸透するブースター美容液を体験しました♪